お問合せ・ご注文 TEL053-589-8578 FAX053-589-0833

くだもの保存方法

おいしく保存


みかんの保存

収穫後もみかんは生きています。
みかん表面からの水分の蒸発を敷設ために、直射日光の当たらない、冷暗な場所に保存して下さい。(10℃位が最適です。)
ダンボール箱のフタを開けて、新聞紙など薄い紙を掛けておくと、表面が乾燥しにくく、鮮度のよい風味をお楽しみいただけます。



 

ブルーベリーの保存

収穫後、冷蔵庫で冷やしてすぐに食べていただくのが最適ですが、保存される場合には、ポリ袋などに入れ冷凍室で凍らせておきますと、シャキッとブルーベリーシャーベットのようになり、いつでもおいしくいただけます。
思いのほかおいしい食べ方ですので、ぜひ一度お試しください。


 
 


梨の保存

梨の約90%は水分です。ポリ袋などに入れて水分の蒸発を防ぎ、梨の実の水分の温度が上がらないよう、冷蔵庫の野菜室などで保存していただければ、3〜4日ほどおいしさが保てます。また、ヘタを下にお尻を上に向けて保存しますと、甘みも全体になじみ、より長持ちします。ひと手間掛けることで、デリケートな梨も状態よく保存できます。

ページトップへ